もっと気軽にクラシックVol.3 新春室内楽コンサート アンサンブル・イーハトーブ
![]() |
|
もっと気軽にクラシックのシリーズ最終回となる、「新春 | |
室内楽コンサート アンサンブル・イーハトーブ」が、1月16日 | |
(土)に開催されました。 | |
岩手在住のプロ演奏家による弦楽アンサンブルコンサート。 | |
演奏はもちろん、楽器の解説や指揮者の体験コーナーも | |
あり、楽しいコンサートとなりました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
コンサートでは指揮の寺崎さんの曲目解説もあり、 | |
曲の成り立ちなどのお話をいただきました。 | |
誰でも耳にしたことのある曲目も、また違った感じに | |
聴こえたのではないでしょうか。 | |
![]() |
|
楽器紹介コーナーでは、弦や弓の素材や特長などを | |
ソロ演奏を交えて解説いただきました。 | |
![]() |
|
指揮者コーナーでは実際にお客様が指揮を体験! | |
たくさんの子ども達が参加してくれました。 | |
![]() |
|
調子良く指揮棒を振る方もいれば、途中で首を傾げてしまう | |
子どもさんもいたり様々。アンサンブル・イーハトーブの | |
皆さんも指揮者に合わせて演奏していただき、指揮によって | |
曲の表情が変わるのを実感しました。 | |
![]() |
|
「ピチカート ポルカ」では、会場のお客様にもトライアングル | |
で演奏に参加していただきました。 | |
![]() |
|
アンコールでは、盛岡出身の長谷川恭一さん作曲 | |
「ノスタルジア」を演奏。 | |
〜お客様からのお声〜 | |
・ わかり易い曲目解説で楽しめました。一度はどこかで聞いた音楽で、親しみがわきました。 | |
(60代 男性) | |
・ 通常のコンサートでは体験できない、解説ありのコンサート、とても勉強になりましたし楽しめました。 | |
このような機会がもっとあると良いです。地元にもこんなすばらしい音楽家の方がいて嬉しいです。 | |
(40代・女性) | |
・ 演奏者との距離が近く感じられましたし、曲の分析もありわかりやすく、とても楽しい演奏会でした。 | |
こういう雰囲気の演奏会は初めてです!子どもから大人まで楽しめたいい演奏会でした。 | |
(50代・女性) | |